有限会社 徳島ワープロ教室

会社概要
法人名 | 有限会社 徳島ワープロ教室 |
所在地 | 〒779-3233 徳島県名西郡石井町石井字石井423-1 |
代表取締役 | 中谷 宣子 |
TEL | 088-675-0007 |
FAX | 088-675-0007 |
創 業 | 1986年 |
開校時間 | 月〜金 9:00〜19:00 土曜日 10:00〜15:00 |
本校は、今から35年前、阿波踊りで有名な、四国・徳島県の中心部から西に約10キロほどの石井町に誕生しました。
JR徳島本線の石井駅から徒歩で1分ほどの場所にあります。また、春には、藤まつりでにぎわう地福寺が歩いてすぐの場所にあります。
本校は創立以来、2000人以上の皆様にワープロやパソコン、簿記など、キャリアアップ・スキルアップのための講座を学んでいただきました。
これからの21世紀、お客様のニーズにお答えできるよう、ますますがんばっていこうと決意も新にしております。

本校沿革
1987年 | 法人として登記。「有限会社徳島ワープロ教室」創立。 ワープロ専用機の指導を始める。 |
1991年 | 学院長、「日商マスター」に認定される。 |
1992年 | 「日商マスター認定制度指定教育機関」として認定される。 |
1995年 | パソコンでの指導が主流となる | 1996年 | 「日本商工会議所ワープロ技能検定」会場に指定される。 「日商ビジネスコンピューティング検定」会場に指定される。 |
1997年 | 出張講習・出張サポートを開始。 | 1998年 | ホームページを開設する。 | 2006年 | 「日商PC検定試験」試験会場に認定される。 |
2010年 | 7月 緊急人材育成・就職支援基金事業 基金訓練 【ITマスター科】 実施 10月 緊急人材育成支援基金事業 基金訓練 【パソコン実践科】 実施 |
2011年 | 3月 緊急人材育成支援基金事業 基金訓練 【パソコン実践科】 実施 6月 緊急人材育成支援基金事業 基金訓練 【パソコン実用科】 実施 11月 求職者支援訓練 【パソコン事務科】 実施 |
2012年 | 求職者支援訓練 2コース実施 |
2013年 | 求職者支援訓練 3コース実施 |
2014年 | 求職者支援訓練 5コース実施 |
2015年 | 求職者支援訓練 5コース実施 |
2016年 | 求職者支援訓練 5コース実施 |
2017年 | 求職者支援訓練 5コース実施 |
2018年 | 求職者支援訓練 5コース実施 基礎的ITセミナー 【ビジネス文書作成術】実施 |
2019年 | 求職者支援訓練 6コース実施 基礎的ITセミナー 【表計算ソフトの業務活用】、【視覚効果を活用するプレゼンテーション技法】実施 |
2020年 | 求職者支援訓練 7コース実施 IT活用力セミナー 【効率よく分析するためのデータ集計】実施 |
2021年 | 求職者支援訓練 7コース実施 生産性向上訓練 【表計算ソフトを活用した業務改善】実施 |
2022年 | 求職者支援訓練 8コース実施 生産性向上訓練 【表計算ソフトを活用した業務改善】、【業務に役立つ表計算ソフトの関数活用】実施 |
2023年 | 国家資格を有する「キャリアコンサルタント」を2名配置 求職者支援訓練 6コース実施 生産性向上訓練 【表計算ソフトを活用した業務改善】実施 |